スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
12/30付メモブログの記事が、
歴史ブログ37位、戦国時代3位になった。

政宗と秀吉のからみの話なので、
普通に面白かった。
あの2人は演技好きなところがよく似てるw
2011/12/31(土) つぶやき COM(0)
12/29付メモブログの記事が、
歴史ブログ45位になった。

原文は蒲生騒動の原因(のひとつ)を
メモったものだったので、
解説の方が長くなった記事w
解説ないと、
自分で後で読み返してもわからないし……。
2011/12/30(金) つぶやき COM(0)
12/26付メモブログの記事が、
歴史ブログ49位、歴史の豆知識1位になった。
1位って文字を見るのは初めてかもw

忠興以降、忠利、光尚時代の細川家出兵メモ。
原文自体が本当にメモって感じの、
あんまりまとまってなかった記事だけど、
内容が珍しかったのかな?
2011/12/29(木) つぶやき COM(0)
長崎黒船来港事件を調べていたら、
唐津にも黒船が来ていた模様。

長崎にポルトガル船が来たのは正保4年(1647年)。
こちらは国交回復を求めての来港。
一方、唐津来港それより早い正保元年(1644年)、
航路を迷ったらしいオランダ船だった。
しかし藩主・寺沢堅高
寛永14年(1637年)島原の乱の失政責任を挽回しようと、
この黒船を撃沈。
かえって幕府に咎められた。
同年、堅高は江戸で自殺。
寺沢家は断絶した。
2011/12/25(日) その他の小話 COM(0)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。